前にリストアップした、引越し準備いろいろの内、いくつか進んできたので、Blogっといた。
- 照明
リビング用とダイニング向け。同じメーカーで揃えて、リモコンとかの操作感で迷わないようにした。リビングのんは、やっぱり明るさが欲しかったので、リビングサイズに比較して大き目のにしたのと、健康的な明りがイイってことで、昼白色。マルチリモコンで多段階式の明るさ調節機能もとりあえず入れといた。どこまで使うかはわからんかったけど、あとからつけらんないしね。
照明は結局、ほとんどこだわりなく決めてしまった。デザインとかもシンプルなモノならどれでもと、特になにも考えず。どっちも楽天で買った。リビングの方のはポイント10倍商品だったw 今みたら、今でも10倍だった。大塚家具でも見積もったけど、楽天の方がやっぱ安かったのと、ポイントがあるからねー。んで、そのポイントを最大限につける為に、楽天KCの「x2ポイントクラブ」に105円で一時加入した上で、2/26(土)購入を狙い撃ち。元々付く1%ポイント+楽天カードを週末利用で1%+この「x2ポイントクラブ」で26日に指定買いで更に1%。都合3%分ゲットだぜ!って、うーむ我ながら細かい作業だな。。。
でも、この「x2ポイントクラブ」、加入の翌月の26日に楽天カードで購入することで、+1%が作っていうサービス(210円コースなら、16日と26日が対象で、315円コースなら、6日、16日、26日が対象)なんだけども、大きい金額のものを購入することが決まってるなら、超オススメ。んで、26日がぴったし金曜か土曜だったら更にオススメ。計算上、10,500円以上のものなら損はない。
- 食洗機
オプション会で、カーテンから食器棚から、そりゃぁもう、いろいろ見たけど、結局オプションでつけたのはこの食洗機だけだった。確かPanasonicのエントリータイプ。容量大き目でなくて、中くらいのにして、下に引き出しがつくようにした。24.8万円也。量販店で買って、取り付けてもらってもよかったんだけど、パネルの色とか、取り付け作業の安心感とかで、これだけはオプションから購入になった。
- カーテン
豊洲のビバホームでシンプルなのをうぴっちゃんが選んで買うことに。内覧会の時に担当の人に一緒にきてもらって採寸してもらったから、ぴったりになると思ふ。寝室と洋室の窓には、とりあえず今使ってるのを持ってって、気にいったのを、少しずつ揃えていくことにしたからとりあえずリビングのんだけ。来客あってもあまり人が出入りするとこでもないしってことで。
- 食器棚
食器棚。これは大塚家具で無駄に高くなくて、機能性の高そうなのを見つけたのでほぼ即決で決めてた。見積もりはマンション経由で買うと割引きが聞いたので、さらにお得だた。
- お風呂セット
今度、無印で揃える予定。あれっ?もうオンラインで買ったっけ?記憶があいまいになっちゃったけど、とにかく無印で洗面器、椅子、風呂おけ(ちっくんが無性に欲しがった)、ソープディッシュを揃えることに。ついでに洗面台に置くソープディッシュと歯ブラシ立ても無印に。
- ダイニングセット
ダイニングテーブルは、豊洲のららぽーとに行った時に、ローラアシュレイで見つけたダイニングテーブルを狙ってたのだけども、売り切れてしまったようで、どうするか保留中。。。と、ちょっと探してみたら、ネットショップでまだ売ってた『ダイニングテーブル(ギャラット)ハニー』。これを気にいったポイントは、触り心地が良くって、角がとんがってなく、どっしりしていること。ちっくんが駆けずりまわって、多少強くぶつかっても平気そうな感じがよかった。母さんが来た時に、何か新居購入祝いにプレゼントしようか?って話もあるから、どうしようか迷い中。。
- テレビ
テレビは、、、買った!けど、まだ届けてもらってないのに、今日、BD付きの新商品が発表になってて、オレ涙目。。。
東芝、BDプレーヤー内蔵タイプなどLEDレグザのラインナップを拡充(マイコミジャーナル)